音楽や音楽の活動、製作などを学べる記事

PC・スマホ・タブレット

2022-01

DTM・レコーディング系ノウハウ

Macで特定アプリだけ使用言語を変える方法【特定アプリを英語に】

こんにちは、岩崎まさふみです。Macを使っていて、特定のアプリだけ使用言語を変えたい時がありますよね。今回は誰でも簡単にできる、そのやり方を解説します。今回の記...
音楽の学び

ダイアトニック・コードとは?

岩崎まさふみです。音楽に関わるならば絶対に知って置かなければならない、ダイアトニック・コード。各音楽記事では知っている前提での解説になるので、知らない人向けの簡...
カメラ・映像・ライブ配信

レンズフィルターケース「NiSi」購入|常時持ち運ぶレンズフィルターを考える

こんにちは、岩崎まさふみです。段々とレンズフィルターが増えてしまって持ち運びに苦労してきました。そこで、レンズフィルターケースを購入してみました。購入したのは「...
音楽制作/楽曲制作

SONY α7SIII でスチル撮影|アーティスト写真・ジャケット写真【加藤梨菜さん撮影ロケ】で試す

こんにちは、岩崎まさふみです。僕がプロデュースした加藤梨菜さんの1st CD「いつかの未来 / たとえば」がお陰様で年越しを待たずに完売しました。2021年の1...
音楽の学び

コードネームの表記方法【3和音編】制作をスムーズに

こんにちは、岩崎将史まさふみです。超絶基礎過ぎて今まで僕のブログでは触れてこなかったコードネームについて。今回、少しばかり他者に説明する必要が出てきたので何回か...
PC・スマホ・タブレット

Macを買い換えた時の移行作業の方法【2022年版】M1 Max MacBook Pro 16インチ フルスペック購入

Macの移行方法と初期の設定方法をアーカイブとしてブログ記事に残しておきます。多くの人はMacの買い替えと移行作業は数年に1度しか行わないはずです。それくらいの頻度だと次に行おうと思った時にはやり方を忘れていますよね。全てを余すこと無く記録しておきますので、この記事をみて同じ様に進めて頂ければ問題ないです。新しくMacを購入する人や買い換えた人の参考になれば幸いです。
ホール・レコーディングの仕事

バンド OUTRAGE「RE:prise〜The Final Day 30th Anniversary」 オーケストラのレコーディング解説

こんにちは、岩崎将史まさふみです。今回はレコーディングからミキシングまでを担当させて頂いたオーケストラCDの紹介です。レコーディング系ブログ記事は久しぶりになっ...
メールアドレスをご登録いただけますと、岩崎将史の最新情報やブログ更新情報などをお届けいたします。
岩崎将史メルマガ登録はこちら
Verified by MonsterInsights