音楽活動に役立つ

演奏会場の正しい選び方|音楽の歴史から知る
岩崎将史まさふみです。 日々、リアルなコンサートの現場もありますが、コロナ禍でライブ配信のオーダーも増えています。 2021年は、僕の会社「フルハ...

ピアノ演奏の高音質プロモーション動画|完成までの3時間を解説
こんにちは、岩崎まさふみです。 本日は急遽、コンサートのプロモーション動画の制作をしました。超絶技巧ピアニスト、加藤あやさんのコンサートです。 素...

満丸彬人|神戸国際フルートコンクール【録音・撮影】出場動画の作り方
こんにちは、岩崎まさふみです。 録音・撮影などの動画制作を担当させて頂いた動画が公開されました。 今回担当させて頂いた動画は国際音楽コンクールの提...

イベントやコンサートの仕事で必須。ウォーキングメジャー。
こんにちは、岩崎まさふみです。 今回はライブイベント仕事でとっても役に立つ道具のご紹介。 ウォーキングメジャーです。 ウォーキングメ...

ホンキートンクピアノ (本物) ラグタイム風な音の作り方【調律と録音】
こんにちは、岩崎まさふみです。 こんな問い合わせを頂きました。 加藤あやさん 調律の狂ったピアノを録りたいですが、そんなピアノはないでしょうか?...

コンサート・ライブ配信の裏側「マスターズ・ブラス・ナゴヤ 彦根特別公演」
こんにちは、岩崎まさふみです。 今月の10月19日~10日にかけて僕は彦根に行っていました。コンサートのライブ配信の仕事です。 その配信映像でダイ...

クラシック音楽のCDづくり|波馬姉妹「きらめく朝」
こんにちは、岩崎まさふみです。 明日 (記事執筆時点ですが) の12月11日(土)にヴァイオリンDUO「波馬姉妹」がCDをリリースします。 ダイジ...

ダイアトニック・コードとは?
岩崎まさふみです。 音楽に関わるならば絶対に知って置かなければならない、ダイアトニック・コード。各音楽記事では知っている前提での解説になるので、知らない...

【歌劇場】オペラハウスとは?【特徴編】普通のホールと何が違う?
岩崎将史まさふみです。オペラハウスについて超絶簡単な解説の2回目です。今回は特徴編ということで、設計や機構などの特徴について解説します。 1回目の登場...

ミックスとマスタリング
こんにちは、岩崎将史です。 レコーディングの相談や問い合わせをいただく際、初めての方ですとミックスやマスタリング作業について理解を頂くのに苦労する場合があ...