音楽や音楽の活動、製作などを学べる記事

PC・スマホ・タブレット

ミックスの仕事

ライブレコーディングの仕事

ボーカル教室発表会ステージの録音と映像制作|西みほハウスムジークコンサート

こんにちは、岩崎将史まさふみです。 僕及び僕の会社フルハウスでは音楽教室やボーカルスクールなどの発表会、ライブやコンサートなどの録音・撮影・映像制作なども日々や...
スタジオ・レコーディングの仕事

南知多ビーチランド「光の切り絵 x アクアリウム」音楽制作と見てきた話

こんにちは、岩崎将史まさふみです。 愛知県にある南知多ービーチランドで開催されている「光の切り絵 x アクアリム」。 音楽録音やミックスなどを担当しました。 「...
スタジオ・レコーディングの仕事

満丸彬人|神戸国際フルートコンクール【録音・撮影】出場動画の作り方

こんにちは、岩崎まさふみです。 録音・撮影などの動画制作を担当させて頂いた動画が公開されました。 今回担当させて頂いた動画は国際音楽コンクールの提出用。 僕のス...
プロデュースの仕事

みんなでうたおう – 加藤梨菜|作品プロデュース

こんにちは、岩崎将史まさふみです。 シンガーソングライター・加藤梨菜かとうりなさんの新曲「みんなでうたおう」を公開しました。今回も全面的にプロデュースなど担当さ...
ホール・レコーディングの仕事

バンド OUTRAGE「RE:prise〜The Final Day 30th Anniversary」 オーケストラのレコーディング解説

こんにちは、岩崎将史まさふみです。 今回はレコーディングからミキシングまでを担当させて頂いたオーケストラCDの紹介です。 レコーディング系ブログ記事は久しぶりに...
ホール・レコーディングの仕事

“My Final Day ” Outrageous Philharmonic Orchestra Ver.

岩崎 こんにちは、岩崎将史まさふみです。 少し昔の仕事になるのですが、以前にブログを書いたコチラの僕のレコーディング作品について。 そのうちの1曲がフル尺で動画...
スタジオ・レコーディングの仕事

さくら横ちょう|コンクール録音と調律|スタジオ動画

クラシックのコンクールやオーディションの録音審査では編集などが禁止されています。編集なしでも簡単に手早く高品質な録音ができますが、試しに日本曲「さくら横丁」を現役音大生に協力頂き動画にしてみました。その様子をブログで解説します。
スタジオ・レコーディングの仕事

オーディション&コンクール、撮影と録音のコツ。クラシック編その1

オーディションやコンクールの録音や撮影に、それほどお金は掛けられない人は多いと思います。コンクール提出用にスタジオへ来ていた音大生に、コンクール用とは別に演奏して頂きました動画の第3段ができましたので、その動画を見て頂きつつ、オーディションやコンクールのためのクラシック録音やYouTube制作のコツについ書いていきます。練習確認用の録音にも使えます。
スタジオ・レコーディングの仕事

声楽曲のスタジオ録音動画|シューベルト「野ばら」

声楽のスタジオレコーディングを動画にしてみました。曲はシューベルトの「野ばら」。演奏は現役音大生にお願いしました。同じ部屋での演奏をどうやって綺麗に録音するかという、僕が20年色々試して来た結果をプチ解説しています。
スタジオ・レコーディングの仕事

オーディション&コンクール、撮影と録音のコツ。クラシック編その2

コンクールやオーディションの録音でのステレオマイクでの使い方。方式、指向性、適切なポジションなどについて分かりやすく解説したいと思います。
メールアドレスをご登録いただけますと、岩崎将史の最新情報やブログ更新情報などをお届けいたします。
岩崎将史メルマガ登録はこちら
Verified by MonsterInsights