ProTools

さくら横ちょう|コンクール録音と調律|スタジオ動画
クラシックのコンクールやオーディションの録音審査では編集などが禁止されています。編集なしでも簡単に手早く高品質な録音ができますが、試しに日本曲「さくら横丁」を現役音大生に協力頂き動画にしてみました。その様子をブログで解説します。

オーディション&コンクール、撮影と録音のコツ。クラシック編その1
オーディションやコンクールの録音や撮影に、それほどお金は掛けられない人は多いと思います。コンクール提出用にスタジオへ来ていた音大生に、コンクール用とは別に演奏して頂きました動画の第3段ができましたので、その動画を見て頂きつつ、オーディションやコンクールのためのクラシック録音やYouTube制作のコツについ書いていきます。練習確認用の録音にも使えます。

名古屋フィルハーモニー交響楽団の定期公演「第503回定期演奏会〈オネゲル&ブラームス〉」のコンサート録音
こんにちは、岩崎将史まさふみです。 最近はあんまり仕事現場ブログを書けていなかったので、久しぶりに書いてみます。 先週末は名古屋フィルハーモニー交響楽団の定期公...

Macで特定アプリだけ使用言語を変える方法【特定アプリを英語に】
こんにちは、岩崎まさふみです。 Macを使っていて、特定のアプリだけ使用言語を変えたい時がありますよね。今回は誰でも簡単にできる、そのやり方を解説します。 今回...

【和太鼓】打歓人レコーディング2日目【邦楽器】
こんにちは、岩崎将史です。 今日は3月14日、15日の2日間に渡って行われた和太鼓&邦楽器演奏集団「打歓人」のCDアルバムレコーディングの2日目の様子を書きます...

西みほ&北川美晃【ボーカルとピアノのレコーディングを解説】
こんにちわ、岩崎将史です。 先日は、ヴォーカル西みほさんと北川美晃さんとのデュオによるレコーディングでした。 とあるクライアントからの依頼で、2曲をCD化したい...

渋谷巧 |一本道|湘南乃風の若旦那(wakadanna)プロデュース
こんにちは、岩崎将史です。 今日は僕が制作に携わらさせて頂いた楽曲がYouTubeで公開されましたので、ご紹介です。 下記が公開されたMVのYouTubeです。...

百本マイ |UMI
こんにちは、岩崎将史です。 今日は、レコーディングさせて頂いた「百本マイ」さんのYouTube動画ができましたのでご案内です。以前、バンドでの動画をアップしまし...

宗次ホールでのレコーディング
こんにちは、岩崎将史です。 先日は名古屋、栄になる宗次ホールにレコーディング言ってきましたので、少しだけその様子をご紹介します。 高い天井高と豊富で艶やかな残響...

百本マイ|あんたがたどこさ
こんにちは、岩崎将史です 今日はこの前の続きで、百本マイさんの録音中動画・第2弾のご紹介です。 前回の記事:百本マイ「UMI」 曲は日本人なら誰でも知っているで...