DAW

Dangerous Music CONVERT-AD+ / X-FORMER のサウンド比較チェック (マスタリング用 A/Dコンバーター)
こんにちは、岩崎将史まさふみです。Dangerous Music の 『CONVERT-AD+』。過去記事で正規代理店からデモをお借りし、他のA/Dコンバーター...

マスタリング用 A/Dコンバーター 聴き比べ【ep1】 – 20万円代~100万円超えまで
こんにちは、岩崎将史まさふみです。ADコンバーターでどれくらい音が違うのか?マスタリング用のADコンバーター、3機種の音の違いをテストしてみます。試す経緯今回、...

マスタリング用 A/Dコンバーター 聴き比べ【ep2】
マスタリング用高級A/Dコンバーターの聴き比べ比較の第2回。サウンドの答えを発表。合わせて感想や評価もお伝え。STUIO ONEのSR変換、LAVRY ENGINEERING AD122-96MkIII、RMA ADI-2Pro FS R Black Edtiion、DANGEROUS MUSIC AD+。ベストは?

D-commandが死亡。280万円の資産が0円に【モニターコントローラーの選定】
岩崎将史まさふみです。悲しい出来事が起こってしまいました。死亡したフルハウスのD-commandスタジオ「フルハウス」のメインである「D-commandディーコ...

おすすめのオーディオインターフェース【自宅編・ミニスタジオ編】2022年版
岩崎将史まさふみです。相談者自宅を簡単に少しでも良い音でレコーディングできるようにしたいです。という相談が増えてきました。用途は主に次の3つ。動画制作ライブ配信...

撮影や録音の時の「音割れ」「歪み」の理由と解決策
岩崎将史まさふみです。最近では音楽などの録音だけでなく、動画を撮影する人が増えて「音の悩み」についての相談や問い合わせを日々いただいています。そんな中、最近多い...

クラシック音楽を楽しむのに最適なオーディオインターフェースは?
こんにちは、岩崎まさふみです。今回は「クラシックを楽しむのに最適なオーディオインターフェースは何でしょうか?」という質問を頂きましたので、僕なりの考え方を延べつ...

あいば歯科 60秒 音楽
こんにちは、岩崎将史です。今日は以前ご紹介した「あいば歯科」さんの音楽について書きます。前回はTVコマーシャル用で15秒と30秒の作曲、編曲について書きました。...

マスタリング 前と後 聴き比べ
こんにちは、岩崎将史です。スタジオの方へ、マスタリングの相談を頂く際に、「サウンドの何がどのように変わるのか?」これを上手に伝えるのは凄く難しいです。と言うこと...

KOMLETE KONTROL S61 困った。MIDIマスターキーボードについて
マスターキーボードとして3年ほど使っているS61が、初期からKEYタッチのトラブルに悩まされています。それ以外は何の不満もないパーフェクトなキーボードなので、どうしたものか。自分の脳内整理の為にもMIDIマスターキーボードについてサクッと書いていようと思います。