
増税後のコロナウィルスによるキャンセルなど仕事と経済への影響
岩崎将史まさふみです。コロナウィルスの影響が猛威を奮ってますね。影響と言っても病理的な実害ではなく、主にイベントを中心とした仕事のキャンセルです。吹き荒れるイベ...

【DTM】ストリングス音源のアレンジと書き出し方【配置とパン】
岩崎将史まさふみです。ポップス系のミックスを依頼頂く際に、ストリングスのトラックデータに問題がある場合が多いです。その問題点と解決方法について解説します。こんな...

個人事業、フリーランスの考え方【仕事が無くなるリスクヘッジ】
岩崎将史まさふみです。今回の事態で個人事業者、フリーランスへの経済保障を求める声が強まっています。僕は保障という言葉には違和感を感じますが、マクロ視点でみて大規...

【マスタリング】Oriver Music「Andantino1.12」
岩崎将史まさふみです。先日マスタリングした作品が公開されました。ちょっと変わった面白いマスタリングでしたので、少しブログで解説してみます。作品はこちらのYouT...

新型コロナウイルス対策「ヤリ過ぎ?」「〇〇の方が危険?」
岩崎将史まさふみです。新型コロナに対しての影響が各所で大変な事になっています。感染拡大防止の対策や要請に対して「騒ぎすぎ」「〇〇の方が死亡数が」という投稿が良く...

【歌ってみた】録音開始から4時間でYouTube公開【アマチュアも歓迎】エゴロック
こんにちは岩崎将史まさふみです。昨日は少し変わった依頼でしたのでブログ記事にしてみます。スタジオ・フルハウスに電話でこんな依頼がありました。依頼者すみません。僕...

【新型コロナ】日本は頑張っている【第2フェイズの戦いも中盤】第3フェイズの準備
岩崎将史まさふみです。前回のコロナについての記事は大きな反応を頂きました。第2フェイズの戦いも2週間目になり、いよいよ中盤戦です。第2フェイズの戦いが理解できて...

コンサートホールとは?【他のホールとの違い】
岩崎将史まさふみです。コンサートホールとそれ以外のホールの違いについて解説します。このブログ記事を書いた理由多目的の大ホールをコンサートホールと呼び、打ち合わせ...

【コンサートホール】パイプオルガンの有無【室内楽ホール】違いと歴史
前回の「コンサートホールとは?」の続きとして「なぜパイプオルガンのあるホールと無いホールがあるのか?」と室内楽ホールとの違いについて解説しています。

オペラ誕生とオペラハウスの誕生の歴史
岩崎将史まさふみです。欧州の総合芸術の基本ともいえるオペラと歌劇場オペラハウスが登場した経緯について解説です。オペラハウスの機構や特徴についてはこちらの記事で解...