
【舞台用語】上手と下手とは?【由来と覚え方】
コンサートホール、ライブハウス、オペラ、ミュージカル、歌舞伎など様々な舞台やステージでは、舞台の左右を表すのに上手・下手という言葉を使います。なぜそのような言葉を使うのか?どうして上手下手というのか?どのように理解したら覚えやすいのかを分かりやすく解説してみました。

ホテルでのイベント収録|合唱コーラスやスピーチを最高の音質で【ホテルニューオータニ大阪・2023春編】
こんにちは、岩崎将史まさふみです。今回は僕がレギュラーで行っている仕事の1つ。ホテルでのとあるイベント収録のお仕事を紹介します。ホテルでのイベントを映像作品化ホ...

クォリティーの高い演奏動画が1日で完成|フルート・バイオリン・ピアノクラシック音楽アンサンブル編
こんにちは、岩崎将史まさふみです。コンサートのリハーサルを兼ねて演奏動画の収録。リハーサルから収録、動画完成まで4時間ちょい。完成させた動画がこちらです。今回は...

楽譜の活版印刷【どうやってたの?】グーテンベルグ【歴史と仕組み】
楽譜の活版印刷が初めて行われたのは1501年。グーテンベルグが活版印刷を考案してからわずかに50年後です。どうやって楽譜のような緻密な図を活版印刷で実現していったのかを調べてみました。

バイオリン|コンクールやオーディションの演奏動画の録音・録画・撮影・収録・動画制作
こんにちは、岩崎将史まさふみです。音楽コンクールやオーディションなどで増えている動画審査。僕は日々これらの録音録画や動画制作なども行っています。今回はバイオリン...

GMレンズ 比較表【最適なレンズやジンバル選びに】
こんにちは岩崎まさふみです。レンズを選ぶ際に、一覧表で比較検討したい時ってありますよね?僕は今まさに、その様な状況なのです。ジンバルに乗せられるレンズ→重量が大...

SONY α7IV|アー写&ポートレート撮影 加藤梨菜さん2ndシングル
こんにちは、岩崎まさふみです。僕がプロデュースしているアーティスト「加藤梨菜さん」の2ndシングルCDがリリースとなりました。詳しくは僕の音楽家ページにてこのC...

なぜ?重くて大きな大口径レンズを使う理由
こんにちは、岩崎将史まさふみです。先日、ドラマーでもありカメラマンでもある浅井翔太さんがこんなツィートをしていました。浅井将太さん最近うすうす感じてることなんで...

加藤梨菜MasaP サムネイル撮影 ストロボ1灯 スタジオポートレート【2022年】
こんにちは、岩崎将史まさふみです。僕の音楽家ページである『岩崎将史まさふみオフィシャルサイト』ではシンガー加藤梨菜さんとの演奏動画やオリジナル曲を定期的にアップ...

SONY『α7IV』と『α7SIII』|手持ち花火 を 撮影
こんにちは、岩崎将史まさふみです。今回のブログは完全に個人的な趣味の回。以前からやりたかった事があって、やっと実現することができました。それは『手持ち花火のHD...