音楽や音楽の活動、製作などを学べる記事

PC・スマホ・タブレット

DJI『OSMO POCKET 3』を2台購入して2ヶ月目レビュー

カメラ・映像・ライブ配信
この記事は約6分で読めます。
記事内に広告が表示されます

こんにちは、岩崎将史まさふみです。

2023年の10月末にDJIから発売された『OSMO POCKETオズモ ポケット 3』。
僕は発売日に購入していました。

購入から2ヶ月を過ぎましたので完結レビューします。

最高のVLOGカメラ

購入したDJIの『OSMO POCKET 3』

先ず結論としては史上最高のVLOGカメラだと思っています。

今、「VLOGを始めてみたいです」という人がいたら最初に購入するカメラとしておすすめします。

迷っている人は、即ポッチって間違いないです。

とはいえ、どんな利点があってどんな人に向いているのか?というのは気になると思います。

細かいスペックなどは多くの人が解説していますので、そちらを読んで頂くとして、ポイントを絞って「良かった所」「惜しかった所」を解説します。

開封して試したファースト・インプレッションを動画にしています

『DJI OSMO POCKET 3』の良かった所

2台も購入してしまったDJIの『OSMO POCKET 3』

良かった部分を厳選して5つ。

とにかくコンパクトなジンバル

なんといっても小ささでしょう。

毎日ミラーレスカメラを持ち歩いている僕は、いつもジンバルを持ち歩きたい派でした。
その為に様々なコンパクトなジンバルをこれまで購入してきましたが…。

ジンバル記事の一覧

どんなジンバルも毎日持ち歩くわけにはいきませんでした。

カバンに常時入れておくにしてもそれなりに嵩張りますし、何よりも使いたい時にカメラを取り付けて地面に平行な場所でバランス調整をして…

日常で使うには全く不向きで結局使わなくなりました。

ミュージックビデオやロケ撮影などのお仕事では必須なので100%使っています

『DJI OSMO POCKET 3』はポケットに入いるサイズ。
僕はカバンにいつも入れっぱなし、必要に応じて上着のボケっとに入れています。

マジで365日、肌身放さず持ち歩けるカメラです。

自撮りに最高

自撮りに最高のカメラです。

僕自身はほとんど自撮りはしませんが、ミラーレスの自撮りってそこそこ腕が必要ですよね。
上手く画角の中央に自分を持ってきて良い感じに背景も見せてとかするのは、結構難しくて慣れが必要。

この『DJI OSMO POCKET 3』は自動追尾が素晴らしいです。
この機能をONにしておけば自撮りの際は、勝手に自分の顔を中央にして自動追尾してくれます。

この追尾が素晴らしくてカメラマンに撮影してもらったように撮れます。

持ってさえいればフレーミングを気にしなくて良いので、サクサクと自撮りができます。

4Kでの長尺撮影もOK

4Kでの撮影が可能ですが、僕が何度か試してみた所、給電しながら3時間は撮れました。

一般的なコンサートの収録でも十分に使えるレベルです。

まだ3時間より長い時間を試す機会はないので、発生したら後日加筆します

画質が綺麗

画質が綺麗です。

このサイズのカメラとしては革命的だと思います。

1インチセンサーですから、SONY ZV-E1などと同じ。

僕がこれまで行ってきた多くのコンサート収録ではPANASONICのCX-350を使う事が多かったですが、これも1インチセンサー。

『PANASONIC AG-CX350』の記事一覧

GoProなどのアクションカムより一回り以上大きなセンサーを積んでいますので、安心の画質が得られます。

SONY α7SIIIなどのフルサイズ・センサーと比べると、輝度のダイナミックレンジは負けますが、それらと並べて動画を作っても大きな違和感は感じません。

GoProだとその辺りはかなりがっかりする画像なので、これは大きな違いです。

音質が綺麗

音質がめちゃくちゃ良いです。

音が専門の僕が言うのだから間違いないです。

内蔵マイクも素晴らしいですし、オプションのDJI MIC2も素晴らしいです。

内蔵マイクは4方向にマイクが付いていて、おそらくの想像ですが、状況に合わせて巧に指向性をコントトールしているのだと思います。

ちゃんとステレオ感も録音できるので環境音も凄く良い感じです。

DJI MIC2も素晴らしくて、こちらはとにかく使いやすい。

収録中にDJI MIC2の電源を入れれば、直ぐに音声ソースが切り替わるだけでなく、マイク&送信機側でも32Bitフロートで録音できる。

何も言うことがない最高の使いやすさです。

他にも良い部分はたくさんある

他にも良い部分沢山あります。

全てを書いていくともの凄く長いブログ記事になってしますので、一度この辺で。
次は少しだけ残念だった部分にいきます。

残念だった部分

残念だったの部分というのはちょっとだけです。
購入を躊躇するような程のネガティブ要素ではありません。

敢えてという感じでもあります。

レンズが20mm固定

レンズが20mm固定のみというのは、使い方によってはネガティブに感じると思います。
少なくとも僕はそう感じることが多いです。

僕は映像では35mmが大好きで、この辺りの画角も得られれば最高です。

15mmのワイドコンバージョンレンズはありますが、同じように取り付けたら35mmになるレンズがあったら良いなと思います。

20mmは自撮りや風景を広く見せたい時にはバッチリです。
ただし何かしら被写体を撮るときは20mmは少し広すぎると感じることが多く、全て20mmだと映像が退屈になりがちです。

そのため僕はミラーレスカメラとコンビで持ち歩いて、適度に寄りの画像などは35mmや50mmで撮るようにしています。

こうしてミラーレスカメラと組み合わせて使うのであれば20mmはベストな画角と言えます。

15mm ワイドコンバージョンレンズについて

ちなみに、15mmワイドコンバージョンレンズは1度試しました、がそれ以外では使う機会はありませんでした。
樽型に歪むので、積極的に使いたい物ではないなと。

という感じでしたが、いつの間にかなくなっていました。

マグネットでの取り付けは紛失する

実際になくなりました

マグネットでケースに取り付けるワイドコンバージョンレンズですが、いつの間にか無くなっていました。

ある時ふと見たら付いているはずのレンズが付いていない。

同時にDJI MIC2のマグネットも無くなっていました。

マグネットのみでの取付機構は少々無理があります。

ケースに取り付けた状態でも紛失してしまいますので、収納する時は別のクローズドなケースや袋を用意した方が良いと思います。

全YouTubeが購入するべきカメラ

僕の個人的な意見は

岩崎
岩崎

全YouTubeが購入するべきカメラだモ〜

です。

コレ1台だけで完璧というわけではないが、少なくともYouTubeなどのVLOG的な撮影は80%これで対応できると思います。

『DJI OSMO POCKET 3』にミラーレスとアクションカムを組み合わせれば、100%どんなシチュエーションでも対応できるので最高の撮れ高が得られます。

さあポチりましょう。

あまりにも気に入りすぎて2第目を購入をVLOGにしています

それでは今回はこの辺で。
ではまた。

メールアドレスをご登録いただけますと、岩崎将史の最新情報やブログ更新情報などをお届けいたします。
岩崎将史メルマガ登録はこちら
Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました