音楽や音楽の活動、製作などを学べる記事

PC・スマホ・タブレット

フルハウス

スタジオ・レコーディングの仕事

Split BoB 活動終了【なんでなんでなんで】レコーディング【YouTube MV】

こんにちは、岩崎将史です。先ほどTwitterのタイムラインにSplit BoBというバンドの活動終了のコメントが流れてきました。レコーディングを担当させて頂い...
音楽制作/楽曲制作

【YouTube】雫井陸「Akumu」のベースやミックスなど

先日、シンセベースとミックス、マスタリングを担当したマルチクリエイター雫井陸さんの新曲MVが公開されました。曲や歌だけでなくイラストアニメーションまで全て自身で作られています。公開されたMVのYouTubeと制作ストリーをブログに書いてみました。
音楽制作/楽曲制作

【ご当地ソングのお仕事】キムチの気持ち【各務ヶ原キムチ】

久しぶりに岐阜のサックスプレイヤー、小島勇司さんとの仕事。とあるご当地ソングのレコーディングでしたが、そういえば彼との仕事の作品については、ブログを書いたことがないので、少しづつ書いてみようと思います。
スタジオ・レコーディングの仕事

スマイルシード【熊本地震復興】YouTube公開への道【音楽の改編と映像】

こんにちは、岩崎将史です。以前にレコーディングさせて頂いた曲がYouTubeで公開されています。スマイルシードという曲です。下にYoutubeの画像を貼っておき...
スタジオ・レコーディングの仕事

演歌のボーカル【録音依頼ヘルプ】短時間で仕上げまで

こんにちは、岩崎将史です。先日、久しぶりに演歌の歌の録音をしました。演歌の録音は数ヶ月に1度くらいしかありませんので、フルハウス的には超珍しいです。今回は編曲か...
スタジオ・レコーディングの仕事

さくら横ちょう|コンクール録音と調律|スタジオ動画

クラシックのコンクールやオーディションの録音審査では編集などが禁止されています。編集なしでも簡単に手早く高品質な録音ができますが、試しに日本曲「さくら横丁」を現役音大生に協力頂き動画にしてみました。その様子をブログで解説します。
マスタリングの仕事

Wilson Audio Tiny Tot (WATT + Puppy System V.1)

1年ほど、ほったらかしにしてあった高級スピーカー「Wilson Audio Tiny Tot (WATT + Puppy System V.1)」をスタジオに設置して鳴らしてみました。ちょっと良すぎて感動物です。ただ常設場所がないので、どうやって使っていこうか…。ブログ書いてみました。
スタジオ・レコーディングの仕事

声楽曲のスタジオ録音動画|シューベルト「野ばら」

声楽のスタジオレコーディングを動画にしてみました。曲はシューベルトの「野ばら」。演奏は現役音大生にお願いしました。同じ部屋での演奏をどうやって綺麗に録音するかという、僕が20年色々試して来た結果をプチ解説しています。
時事・趣味・雑記

スタジオ・プチ事件|続2 ドアのデザインと保険

ドアの新デザインが完成したので発表します。あと、保険の金額が確定しました。
時事・趣味・雑記

スタジオ・プチ事件|器物損壊|続

先日の器物損壊プチ事件の続報を書きました。警察からは指紋採取の結果を聞きました。そして修理の見積もりも出たので、それを保険会社へ。
メールアドレスをご登録いただけますと、岩崎将史の最新情報やブログ更新情報などをお届けいたします。
岩崎将史メルマガ登録はこちら
Verified by MonsterInsights