音楽活動に役立つ

「表方」と「裏方」とは?【ステージ・舞台の話】
こんにちは、岩崎将史です。エンターテインメント業界のステージ関係者は「表方」と「裏方」というワードをよく使います。が、ぶっちゃけ僕も仕事を始めるまでは使い方を勘...

製作と制作|違いをマインドマップで分かりやすく解説
こんにちは、岩崎将史まさふみです。音楽や舞台、映像の業界は普段から「製作」と「制作」は明確に分けて話をします。仕事で名刺交換などするときに、どちらなのかという事...

バンドのレコーディング【1日で1曲完成まで】の流れ
昨日は若いアマチュアバンドのレコーディング。1日で1曲を録音からミックスまで仕上げるという内容でした。どのような時間の流れで進めるのか。どんな準備をすれば良いのか。解説します。

iPhone で書類をスキャン【無料】する方法。ホワイトボードも
iPhoneで書類をスキャンするのにアプリを買う必要はないです。色々なスキャンアプリもリリースされているようですが、僕は標準のスキャン機能だけで仕事が十分にできています。会社はこれで物凄い節約と時短が実現しました。ホワイトボードもいけます。スキャン機能とファイルの共有方法を解説します。知っている人には当たり前。でも意外と知らない人もいるので、やり方とメリットを簡潔に書きます。

【構成譜】書き方・テンプレート|バンドレコーディングの準備
岩崎将史です。今回はアマチュアバンドからの依頼でよく質問される構成譜の書き方です。これが有るか無いかでレコーディングの時間が大幅に変わります。レコーディングの時...

フリーランスの人へ|請求書の書き方|便利ツール2選【2020年版】
フリーランスだと請求書の書き方が間違っていたり、面倒だったりすると思います。僕も間違った請求書を頂いて書き直しをお願いしたり、場合によっては書いてあげたり。結構、時間をとられるのでブログに書き方をマトメたのと、便利なツールを紹介します。

リミックス 依頼について 権利関係
先日、とある案件でリミックスによる音源制作の相談がありました。「イベントで流すBGMをリミックスで作れるか?」という相談でした。こんにちは、岩崎将史です。DJ風...

フリーランス【値段】ギャラの決め方|稼働日数【運営と経営】を考える
フリーランス(個人事業主)の人件費を決めるにあたって現場や作業の労力のみで計算する人が多いです。そうすると待っているのは…。運営と経営を盛り込む重要性について解説します。

ミックスとマスタリング
こんにちは、岩崎将史です。レコーディングの相談や問い合わせをいただく際、初めての方ですとミックスやマスタリング作業について理解を頂くのに苦労する場合があります。...