音楽や音楽の活動、製作などを学べる記事

PC・スマホ・タブレット

2021-09

カメラ・映像・ライブ配信

カメラバッグ【おすすめ】4つのバックを比較

こんにちは、岩崎まさふみです。僕の会社フルハウスでは何故だか全員が日常でカメラバッグを使っています。そこで今回は実際に我々が使っているカメラバッグの比較をしてみ...
スタジオ・レコーディングの仕事

満丸彬人|神戸国際フルートコンクール【録音・撮影】出場動画の作り方

こんにちは、岩崎まさふみです。録音・撮影などの動画制作を担当させて頂いた動画が公開されました。今回担当させて頂いた動画は国際音楽コンクールの提出用。僕のスタジオ...
カメラ・映像・ライブ配信

ZV-E10 【2台を予約】最適にな組み合わせが実現?

こんにちは、岩崎まさふみです。先日、僕の会社フルハウスで緊急ミーティングを開いて「ZV-E10」を2台予約しました。その様子については先程YouTubeにも公開...
DTM・レコーディング系ノウハウ

マイクとは?【役割と仕組み】

マイクにはいくつかの種類があります。音楽家やクリエイターは3つの種類を知っておくと様々なシチュエーションで役に立ちます。難しい機械的な話は無しで、分かりやすく簡単に解説します。ダイナミックマイク、コンデンサーマイク、リボンマイクのそれぞれの特徴と魅力、使い分けの方法を理解して、あたなたの作品クォリティを1段階アップしましょう。
スタジオ機材

イベントやコンサートの仕事で必須。ウォーキングメジャー。

こんにちは、岩崎まさふみです。今回はライブイベント仕事でとっても役に立つ道具のご紹介。ウォーキングメジャーです。ウォーキングメジャーとは?僕が使っているウォーキ...
音楽の学び

ホンキートンクピアノ (本物) ラグタイム風な音の作り方【調律と録音】

こんにちは、岩崎まさふみです。こんな問い合わせを頂きました。加藤あやさん調律の狂ったピアノを録りたいですが、そんなピアノはないでしょうか?お問い合わせを頂いた...
カメラ・映像・ライブ配信

ZV-E10の手ブレ補正【車載で判明】レビュー

こんにちは、岩崎まさふみです。ソニーの新VLOGカム「ZV-E10」を2台予約していました。発売日に届いたので、早速気になっていた手ブレ補正の性能を車載カメラで...
ビジネスの学び

敬称の書き方と使い方 |「様」と「御中」

こんにちは、岩崎まさふみです。今回は1万人の大人がいたら99万9,999人には知っていると思われるような内容です。若い人もほとんどは知っていると思いますが、知ら...
メールアドレスをご登録いただけますと、岩崎将史の最新情報やブログ更新情報などをお届けいたします。
岩崎将史メルマガ登録はこちら