MENU

音楽や音楽の活動、製作などを学べる記事

PC・スマホ・タブレット

音楽の学び

なぜ日本の所得、給与は20年間増えない?デフレ?

こんにちは、岩崎将史です。一昨日のプチ事件の際に、初めて手書きで「令和」と。記念すべき初・手書き「令和」は写真を撮ろうと思っていました。が、まさかの警察書類とは...
時事・趣味・雑記

スタジオ・プチ事件|器物損壊

おはようございます。岩崎将史です。昨夕、思いもよらぬプチ事件が発生しまして、仕事が3時間止まってしまいました。昨日の遅れを取り戻すべき、今日は(も)今日も早朝よ...
DTM・レコーディング系ノウハウ

ドラムトラックの書き出し|BFD3|マルチ|パラ

BFD3で作ったドラムデータをスタジオでミックスするために、どうやってWAVファイルを書き出せば良いか、を解説します。
DTM・レコーディング系ノウハウ

LOGIC Pro X|マルチ|パラデータ|ミックス用データの作り方

こんにちは、岩崎将史まさふみです。ミックス依頼を頂く際に、マルチトラック(パラデータ)の書き出しが「わからない」「うまくいかない」という方も多いみたいで、説明す...
ビジネスの学び

人手不足と45才早期退職

こんにちは、岩崎将史です。ちょっと長い文章になってしまいました。時事ニュースと僕の周りが色々重なる事があったので、書いてみました。人手不足のニュース昨年から人手...
スタジオ・レコーディングの仕事

まほろば遊さん|広い河の岸辺|録音動画

こんにちは、岩崎将史です。今年、まほろば遊さんの5枚目のCDをフルハウスのスタジオでレコーディングして頂きました。CDは今年の2月にプレス製造も終えて、3月の遊...
PC・スマホ・タブレット

ノートPC、画面、クリーナー

先日メガネを新しくしました。家から徒歩で行ける「メガネ市場」にて。何故だか顔が横に少し膨らんだようで、これまでのメガネを調整しても横の部分がキツくて靴擦れ的な感...
音楽の学び

レコーディングスタジオの選び方

こんにちは、岩崎将史です。学生バンドのレコーディング先週、とあるコミュニティで、若い学生バンドが、学「今度、〇〇スタジオでレコーディングします」と話していました...
音楽制作/楽曲制作

ナガシマ|4D嵐 テーマ曲の作曲

こんにちは、岩崎将史です。今からほぼ2年前ですが、東海エリアにある老舗の遊園地「ナガシマ・スパーランド」の新アトラクション「4D嵐」のテーマ曲やBGMなどを担当...
ビジネスの学び

フリーランス【値段】ギャラの決め方|稼働日数【運営と経営】を考える

フリーランス(個人事業主)の人件費を決めるにあたって現場や作業の労力のみで計算する人が多いです。そうすると待っているのは…。運営と経営を盛り込む重要性について解説します。
Verified by MonsterInsights