お役立ち記事

備品のコスト【早見表】どれくらいで元が取れる?【買うか借りるか、いくらで売るか】
車両や高額な備品を購入する際に、それを使ったサービスの値段をいくらに設定するかを悩むことが多いです。利用回数や年数で割ると、1回辺りどの程度の金額になるのかが直ぐに分かるように早見表にしてみました。買うべきか借りるべきか、サービスをいくらで販売するべきか?の参考にしてください。

Eギター、Eベースの録音は【ミックスのために】2つのサウンドで
EギターやEベースをレコーディングするときは、必ずアンプありと無しの2つのサウンドを同時にレコーディングしておきましょう。それだけでミックスの完成度を大幅にあげることができます。その理由や方法について解説します。

フリーランスとは?【バイトや社員との仕事の違い】
こんにちは、岩崎将史まさふみです。フリーランスはバイトや社員など大きく働き方が違います。フリーランスは経営者全く真逆の違い過ぎるものです。ただしフリーアルバイタ...

マルチやパラとは?【DAWでのミックス】
こんにちは、岩崎将史まさふみです。ミックス作業のオーダー時にクライアントと「マルチのWAVファイル」や「WAVのパラデータで」などのやりとりが良くなされます。レ...

【DTM】オススメのアンプシミュレータ【プラグイン編】Eギターやベース【2020年】
こんにちは、岩崎将史まさふみです。オススメのアンプシミュレータのプラグインを4つ紹介します。どれも僕は現在、会社のスタジオで使っているものばかりです。普段に皆さ...

ミックスをオーダーする際のデータ作りのポイント【マルチ・パラ】
こんにちは、岩崎将史まさふみです。日々、楽曲のミックス作業のオーダーをいただいてますが、良く質問を頂きます。依頼者どのようにデータを作ってお渡しするのが良いです...

【音楽活動】楽譜の準備・整理・送り方【ライブ・録音】
こんにちは、岩崎将史まさふみです。演奏や録音の依頼で楽譜を頂くときに、物凄く困るときがあります。楽譜が写メで1ページ毎に添付先日、こんなことがありました。メッセ...

【無料】DropBoxで簡単にスキャン【書類・楽譜】
こんにちは、岩崎将史まさふみです。書類や楽譜をスキャンしたい。そして自分のPCやスマホ、タブレットで共有したい。誰かに送ったり共有もしたいという場合にDropB...

メール添付はやめましょう|ファイル転送サービスもできれば【DropBox編】
こんにちは、岩崎将史まさふみです。文書、画像、音楽、動画など様々なファイルを日々やりとりしています。メール添付はいい加減やめましょう。ギガファイル便などのファイ...

CFX、Ivory II、Keyscape、QLP|4つのピアノ音源【他も】を徹底比較【2020】
こんにちは、岩崎将史まさふみです。いくつかのプラグインピアノ音源を買い揃えていて、曲に合わせて使い分けています。購入を検討している人の参考になれば、と違いをブロ...