ライブ配信の知識

有料ライブ配信を実現「ジャズコネクションin名古屋2021」
僕は「Jazz Connectionジャズコネクション in 名古屋」というジャズのイベントの舞台制作を担当していました。 2015年から毎年9月に開催されてい...

【ライブ配信業務の裏側解説】ベリーダンス Mirey je brille – Dream Stage 2022
こんにちは、岩崎将史まさふみです。 昨年の終わりにベリーダンス公演のライブ配信業者として配信を行いました。 音楽とダンスによる2時間のステージを有料ライブ配信で...

3つのジンバルの使い分け|オススメのジンバル2021年版
岩崎将史まさふみです。 音楽屋でありながら、なぜだか映像関係の機器が充実してきてしまっています。 今週はついにジンバルが3台体制になりました。 ジンバルとは?動...

映像ケーブルを大量に長距離を引き回す【HDMI→SDI変換】方法
こんにちは、岩崎将史まさふみです。 今、僕のスタジオ「フルハウス」では3ヶ月に渡って少しづつ回収工事を行っています。 以前よりライブ配信が行えるようにはしていま...

【ライブ配信の基礎】#1 システムの全体像 – 3つに分けて考える
こんにちは、岩崎将史まさふみです。 2020年以降、ライブ配信システムの相談を受けることが増えました。 企業や店舗などにシステム設計から納品までした業務案件も増...

【ライブ配信の基礎】#3 音声レベルの合わせ方
こんにちは、岩崎将史まさふみです。 ライブ配信の基礎の3回目。 ライブ配信では音声はとても重要です。 特に声は適切な音質と音量で言葉が伝わらないと、視聴者には大...

【ライブ配信の基礎】#2 適切なカメラアングルと設定
こんにちは、岩崎将史まさふみです。 ライブ配信の基礎の2回目。 適切なカメラアングルと設定について。 経験者には基本的なこと過ぎると思いますので、ブラウザバック...

真愛若「月艶の顔」公開|コンサート&配信&動画制作の仕事
こんにちは、岩崎まさふみです。 相変わらず滅茶苦茶忙しくてブログの更新頻度が落ちています。もう少ししたら落ち着くので再び更新頻度を上げる予定です。 今回は昨年の...

撮影や録音の時の「音割れ」「歪み」の理由と解決策
岩崎将史まさふみです。 最近では音楽などの録音だけでなく、動画を撮影する人が増えて「音の悩み」についての相談や問い合わせを日々いただいています。 そんな中、最近...

めいとう音楽会 2020|インターネット回線のないホールでの高品質ライブ配信のやり方
岩崎将史まさふみです。 「インターネット回線の使えない公共ホールでのウインドオーケストラのライブ配信をしたい」 昨年の2020年、「名東ウインドオーケストラ」と...