舞台の知識
バンダとは?【名フィル定期】ベルリオーズ幻想交響曲【録音】
先週末の2日間は名古屋フィルハーモニー交響楽団の定期演奏会で録音でした。第473回目との事。曲は以前に記事にしたベルリオーズの幻想交響曲。グレゴリオ聖歌について...
【コンサートホール】パイプオルガンの有無【室内楽ホール】違いと歴史
前回の「コンサートホールとは?」の続きとして「なぜパイプオルガンのあるホールと無いホールがあるのか?」と室内楽ホールとの違いについて解説しています。
オペラ誕生とオペラハウスの誕生の歴史
岩崎将史まさふみです。欧州の総合芸術の基本ともいえるオペラと歌劇場オペラハウスが登場した経緯について解説です。オペラハウスの機構や特徴についてはこちらの記事で解...
プロセニアムとは?【舞台やホール】プロセの4つの意味
岩崎将史まさふみです。コンサートや舞台の仕事ではプロセニアムという言葉をよく使います。略してプロセとも言います。今では主に4つの意味で使われる事が多いです。プロ...
緞帳とは?【意味・使われ方・歴史】分かりやすく解説
岩崎将史まさふみです。緞帳どんちょうは伝統的な舞台において最も重要な幕です。公共ホールなどで、こんな感じの幕を見たことがある人は多いと思います。緞帳 (wiki...
舞台での長さ・高さ・広さの単位【寸・尺・間】尺貫法
岩崎将史まさふみです。舞台では物の長さや広さは尺貫法の長さの単位を扱うのが一般的です。何故か?どんな単位なのか?どんな物に使うのか?できるだけ分かりやすく書いて...