音楽や音楽の活動、製作などを学べる記事

PC・スマホ・タブレット

レコーディング

音楽制作/楽曲制作

CM音楽制作【中部国際空港セントレア】台湾なタイミング

こんにちは、岩崎将史まさふみです。僕が音楽制作を担当した新しいCMが公開されました。以前にブログに書いた中部国際空港セントレアのCM「タイなタイミング」の続編。...
スタジオ・レコーディングの仕事

「BIG UP! 」で音楽配信ストアに展開させる際の注意点

こんにちは、岩崎将史まさふみです。音楽配信ストアに載せるための新たなサービス「BIG UP!ビッグアップ 」今まではインディーズや自主制作の音楽作品を音楽配信ス...
音楽制作/楽曲制作

【編曲でこう変わる】永原渉|そらのうた

こんにちは、岩崎将史まさふみです。僕が手掛けた作品が公開されました。といってもプロの音楽アーティスト等ではありません。自作の曲をYouTubeに投稿をしているア...
音楽制作/楽曲制作

【音楽制作】シーテック TVCM『技術が明日を拓く。』

こんにちは、岩崎将史まさふみです。僕が音楽を担当したTV-CMテレビ・コマーシャルが公開がされました。YouTubeで公開シーテックのTVコマーシャル『技術が明...
音楽制作/楽曲制作

【編曲/音源制作】河合良「ミューズ」水橋ショッピングセンターミューズ・テーマソング

こんにちは、岩崎将史まさふみです。シンガーソングライター河合良さんの楽曲「ミューズ」の制作プロデュースのお手伝いをさせて頂きました。水橋ショッピングセンターミュ...
ライブレコーディングの仕事

SAXOPARK『アンサンブルLAB』|JAZZアンサンブルセミナーの録音録画・映像制作

こんにちは、岩崎将史まさふみです。先日はJAZZアンサンブルセミナーの収録ロケと映像完パケまでのお仕事でした。どの様にして行ったのかを簡単にご紹介します。ジャズ...
音楽制作/楽曲制作

ライアー弾き語りの録音と演奏動画制作

『ライアー弾き語り』の録音と動画制作について解説。シンガーChiaさんによる演奏動画を作成。この個性的な楽器の録音や撮影についての記事です。一般的な音楽のピッチは440hzから442Hz前後に合わせます。ライアーは432Hzが基準の1つ。全てを奏者が調律していきます。マイキングは1ポイントステレオマイクで拾うようににしました。
スタジオ・レコーディングの仕事

和太鼓 & 邦楽器「打歓人」 レコーディング 1日目

こんにちは、岩崎将史です。一昨日、昨日と久しぶりにレコーディング依頼で缶詰でした。2日で全6曲の録音からミックスまでを全て仕上げる和太鼓邦楽器チーム「打歓人」(...
スタジオ・レコーディングの仕事

佐藤亜衣さん『名古屋系箏組歌Ⅰ』アルバム・レコーディング

こんにちは岩崎将史まさふみです。箏奏者・佐藤亜衣あいさんのCDアルバムがリリースされます。そのアルバムのレコーディングなどを昨年に行いました。佐藤亜衣さんにとっ...
音楽制作/楽曲制作

JAあいち知多『知多どれ』CMソング【曲作り】

こんにちは、岩崎将史まさふみです。僕が作曲や音楽制作を担当させて頂いたCMソングが公開されましたのでブログ書いておきます。そのCMがこちら。JAあいち知多の『知...
メールアドレスをご登録いただけますと、岩崎将史の最新情報やブログ更新情報などをお届けいたします。
岩崎将史メルマガ登録はこちら
Verified by MonsterInsights