2020-12

音楽サブスクリプションの実情【儲かるの?】
岩﨑将史まさふみです。僕の会社「フルハウス」では、日々、クライアントからの依頼を請けて音楽サブスクリプションサービスへの入曲や管理なども行っています。現在は多く...

SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art を買ってみた・使ってみた【オススメのマクロレンズ】ソニーEマウント用
岩崎将史まさふみです。年末や正月は自宅にいて、趣味である料理の機会も増えます。せっかくの料理を少しでもキレイに写真にとりたく、最近はマクロレンズを物色していまし...

近接撮影に便利「クローズアップ・レンズ」を使ってみた
「もっと近くに寄って大きく撮りたい」そんな撮影の要望を叶える魔法のレンズが「クローズアップ・レンズ」です。話には聞いていましたが、実際に使ってみた感想のレビュー記事を書いてみました。ヤフオクやメルカリで小さな出品物や、細かな傷などの状態を伝えるために必要でした。購入したのはケンコー・トキナーのクローズアップレンズ「MC No.2 82mm」です。カメラはSonyの α7s III、レンズはSONY純正の 16-35mmのGMで試してみました。

音楽ライブ配信の著作権で気をつけるべき3つのポイント
岩崎将史まさふみです。今年はそれなりの本数のライブ配信の製作に携わってきました。生ライブでの配信だったり録画での配信だったり色々とありました。その中で毎回クライ...

近現代の音楽出版社の役割
岩崎将史まさふみです。これまで音楽出版社についての記事を書いてきましたが、それの補足記事です。主に近代・現代の音楽出版社の役割と主な国内出版社などを紹介します。...

SONY「α7s III」を2ヶ月ほど使ってみて
岩崎将史まさふみです。今年 (記事執筆時) の2020年10月9日に発売されたSONYの「α7s III」というカメラがあります。僕は発表があった8月に早々に予...