こんにちは、岩崎まさふみです。
僕がプロデュースしているアーティスト「加藤梨菜さん」の2ndシングルCDがリリースとなりました。
このCDのジャケット写真、通称ジャケ写がこちら。
前作1枚目に続いて今回も僕が撮影しました。
合わせて撮影した写真たち。
今回はこの撮影について簡単に紹介。
使用機材
まずは今回の仕様機材。
- カメラボディ SONY α7IV
- レンズ SONY 50mm f1.2 Gマスター
- ストロボ Profoto A10
主にはこの3つです。
それぞれざっくりと触れておきます。
カメラはSONY α7IV
カメラはSONYのα7IV (a7iv)。
昨年末に発売日に購入したものです。
そう言えば以前のブログで購入しないかも的な記事を書いていたのですが…
その直後に予約して購入してしまいました。
まだ一度もブログでは記事にしていなかったので、初登場になりますね。
スチル写真用のカメラとしては、とてもバランスの良い最高のカメラだと思います。
購入して半年。
ほぼ毎日使い込んでいますので、そろそろカメラ単体のレビュー記事も書きたいと考えています。
レンズはFE 50mm f1.2 G-Master
レンズはSONYの標準単焦点レンズである「FE50mm F1.2 G-Master」のみを持っていきました。
こちらは以前にレビュー記事を1つ書いています。
ソニーEマウント用レンズとしては最高峰のレンズです。
ストロボ・フラッシュ Profoto A10
ストロボ (フラッシュ) はProfotoのA10を持っていきました。
高価ですが発光がとても安定しているストロボ・フラッシュです。
背景アイテムとして風船を大量購入
加藤梨菜さんのアイディアで、背景イメージは「青空」と「カラフルな風船」にしたいと。
風船を購入したことはないので、軽く調べつつ試しに購入してみました。
風船は浮かせなければいけないので、ヘリウムガスも購入。
何でもAmazonで出に入る便利な時代です。
ロケ地は名古屋の平和公園
ロケ地は名古屋の平和公園にしました。
開けた場所で芝生や緑がある場所が良いなということで、近場で選びました。
我が家からも近いのですが、今回ヘアメイクをお願いしたHANAさんのサロンからも近いという、一石二鳥の場所でした。
HANAさんとは過去にいくつかの仕事でご一緒していて、次に加藤梨菜さんのジャケット写真を撮るときにはお願いしようと思っていました。
前作もお願いしたかったのですが、敢えてヘアメイクを入れずに全て加藤梨菜さんセルフにさせてもらいました。
1枚目ということでCD販売の目処も全く未知数で、予算をかけずに作りたかったからです。
そうそう、その時の撮影もブログ記事にしていました。
1stシングルはおかげさまで好評いただき、リリース後1ヶ月で完売しました。
当初から目標達成できたら自作はヘアメイクさんを入れてと考えていました。
なお、今作の2ndを完売することができたら次はスタイリストという目標を階段的に作っています。
さて、どうなりますか。
撮影
撮影はCDの表紙だけでなく、中面や動画のサムネイル、WEBや販促などで使いやすいようにたくさんのバリエーションを押さえました。
まずは、風船を膨らませてアイテムとして仕様した写真たち。
風船を後ろでアシスタントに持ってもらってるのが見えたりしてますが、この辺りは最終は編集で削除する前提で撮ってました。
風船1つだけバージョン。
α7IVは3,000万画素と解像度が高いので、トリミングで切り出しても使い勝手が良いです。
ズームさせてのアップからSNS用に縦長の切り出しまで、少し広めに撮っておいてトリミングしても何の破綻のありませんでした。
1,200万画素のα7SIIIだったらアーティスト写真系では流石に怖いので、寄りから引きから色々押さえます。
3,000万画素、素敵。
着替えてからのカット。
この写真はCD販促のクリアファイルにしました。
結構気に入ってる座り系の写真達。
CD中面でも使いやすいようなカットもいくつか。
まだまだ他にも多くの写真を撮りました。
撮影の様子はYouTubeでVLOGにもしています。
下記動画は再生リストになっています。
よかったらご覧ください。
CD完成!
そして完成したCDがこちら
多くの先行予約を頂きましたので、販促のクリアファイルを添えて発送。
僕自身が郵便局までボックスたちを抱えて運んで行きました。
今はまだできるだけ予算をかけずにセルフでやらなければなりませんからね。
編曲から録音から写真から動画から、頑張ってます。
是非応援よろしくお願いします。
今回のCD「It’s Gonna Be Alright !」は今のところ、
- 加藤梨菜ライブ会場
- フルハウスWEBショップ
の2つで購入できます。
アマゾンでは近日中に販売を開始する予定です。
それでは簡単でしたが、今回はこの辺で。
ではまた。