音楽や音楽の活動、製作などを学べる記事

PC・スマホ・タブレット

お役立ち記事

DTM・レコーディング系ノウハウ

マイクとプリアンプとコンプレッサーの組み合わせ比較。ベストなボーカル録音の組み合わせは?

こんにちは、岩崎将史です。武道館でのライブ経験もあるロックボーカリストミュージシャンの近藤葵さんが、フルハウスに遊びに来てくれました。今は活動休止中ですが、武道...
DTM・レコーディング系ノウハウ

【マイクプリアンプ】 Millennia HV-3Dの魅力【新規追加】

こんにちは、岩崎将史です。今日は機材ネタです。本日はスタジオに新しいマイクプリアンプが届きました。millennia (ミレニア) の HV-3Dという8チャン...
スタジオ・レコーディングの仕事

ステレオ・コンプレッサー聴き比べ

こんにちは、岩崎将史です。年度末の多忙な時期も少しづつですが、脱出をむかえつつあります。まだまだ、忙しい業界もあるとは思いますが、一緒に頑張って乗り越えましょう...
ビジネスの学び

音楽ビジネスと教育【生きるため】

こんにちは、岩崎将史まさふみです。僕のツィッターのタイムラインに友人のいいね投稿でこんなのが流れてきました。これ、僕も学生時代に切実に感じた問題なんですよね。作...
ビジネスの学び

お金使って良いんです【貯蓄と増税は悪】

こんにちは、岩崎将史です。SNSとかで大きな買い物とかしている人がいると、批判的なリプとか良く付いていて大抵そういう人って匿名アカウントだったりするんですけど、...
DTM・レコーディング系ノウハウ

【BFD3】スネアの叩きムラに悩まされる【解決方法】

こんにちは、岩崎将史です。今日は、某企業のイメージソングのアレンジのお手伝いをしておりました。もし公表できのなら、またブログで紹介したいなと思っておりますが、そ...
マスタリングの仕事

マスタリング 前と後 聴き比べ

こんにちは、岩崎将史です。スタジオの方へ、マスタリングの相談を頂く際に、「サウンドの何がどのように変わるのか?」これを上手に伝えるのは凄く難しいです。と言うこと...
ビジネスの学び

フリーランス【音楽家、デザイナーなど】がお金の事で絶対に知っておくべき3つのこと。

こんにちは、岩崎将史です。今日、ツィッターのタイムラインに流れてきた投稿に下記のコメントしたら、プチリツイート頂きました。日本ではお金、特に税金のことを一般の人...
音楽の学び

レコーディングスタジオの選び方

こんにちは、岩崎将史です。学生バンドのレコーディング先週、とあるコミュニティで、若い学生バンドが、学「今度、〇〇スタジオでレコーディングします」と話していました...
ビジネスの学び

フリーランス【ギャラ】値段の決め方|3つの重要ポイント

岩崎将史まさふみです。あまり社会経験がなく若くしてフリーランスになった方は、自分の値段(≒ギャラ)の決め方の悩むと思います。同業界での勤務経験が長い人だと「大体...
メールアドレスをご登録いただけますと、岩崎将史の最新情報やブログ更新情報などをお届けいたします。
岩崎将史メルマガ登録はこちら
Verified by MonsterInsights