カメラ・映像・ライブ配信

GMレンズ 比較表【最適なレンズやジンバル選びに】
こんにちは岩崎まさふみです。レンズを選ぶ際に、一覧表で比較検討したい時ってありますよね?僕は今まさに、その様な状況なのです。ジンバルに乗せられるレンズ → 重量...

後がけ手ブレ補正「Catalyst Browse」10Bit HDR を検証
ジンバルなど使わずにお出かけ先にで気軽に撮影。そんな時に後で手ブレ補正を適用できる「Catalyst Browse」。どれくらいの効果があるのか?画質はどうか?4:2:210bit HDRの動画でも使えるのか?色々と真面目に検証してみました。

TOKINA atx-m 85mm F1.8 FE 【SONY Eマウントレンズ】を試す
こんにちは、岩崎まさふみです。岩崎ポートレートレンズが欲しいモ〜アーティスト写真などを撮る機会が増えて「ポートレート撮影」に特化したレンズが欲しくなりました。ポ...

加藤梨菜「いつかの未来」プロデュース & PV作成
こんにちは、岩崎まさふみです。加藤梨菜さんの1st シングルCDをプロデュースしました。11月13日に正式発売のCDです。今回はそのうちの1曲のPVを作って昨日...

コンサート・ライブ配信の裏側「マスターズ・ブラス・ナゴヤ 彦根特別公演」
こんにちは、岩崎まさふみです。今月の10月19日~10日にかけて僕は彦根に行っていました。コンサートのライブ配信の仕事です。その配信映像でダイジェスト動画を作成...

Sony α7VI 発表 | IVが出たら買おうと思ってたけど…
こんにちは、岩崎まさふみです。SONYの定番ミラーレスカメラ「α7IV」が発表されました。前作の「α7III」は低価格なハイスペックカメラとして大ヒット。僕の周...

有料ライブ配信を実現「ジャズコネクションin名古屋2021」
僕は「Jazz Connectionジャズコネクション in 名古屋」というジャズのイベントの舞台制作を担当していました。2015年から毎年9月に開催されていた...

ZV-E10の手ブレ補正【車載で判明】レビュー
こんにちは、岩崎まさふみです。ソニーの新VLOGカム「ZV-E10」を2台予約していました。発売日に届いたので、早速気になっていた手ブレ補正の性能を車載カメラで...

イベントやコンサートの仕事で必須。ウォーキングメジャー。
こんにちは、岩崎まさふみです。今回はライブイベント仕事でとっても役に立つ道具のご紹介。ウォーキングメジャーです。ウォーキングメジャーとは?僕が使っているウォーキ...

ZV-E10 【2台を予約】最適にな組み合わせが実現?
こんにちは、岩崎まさふみです。先日、僕の会社フルハウスで緊急ミーティングを開いて「ZV-E10」を2台予約しました。その様子については先程YouTubeにも公開...