音楽や音楽の活動、製作などを学べる記事

PC・スマホ・タブレット

インスタのリール動画が見切れる、左右トリミングされる。絶対に表示されるエリアは?

PC・スマホ・タブレット
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が表示されます

こんにちは、岩﨑将史まさふみです。

インスタのリールで動画がトリミングされるので困りました。
せっかく作った動画が見切れて見れなくなると、PR効果も台無し。

リールとしてアップロードすると、フィードとリールで見え方が変わります。
左右がトリミングされたり、上下が見切れたり。

これを解決するために色々と調べました。

そしてたどり着いた現時点で結論を下記画像で記します。

先ずは言うまでもないですが、Instagram Reelインスタグラム リール 投稿の全体の解像度は、

横1080ピクセル、縦1920ピクセル

です。

その上で見えなくなる範囲として次の2つのボックスを半透明の黒で置きました。

  • キャプション部分 横1080px, 縦410px
  • いいね等の部分 横230px, 縦780px

この後ろの映像は見えますが、文字が被さっているのでテロップなどは読めなくなるので避けた方が良いです。

そして3つの表示エリアを記します。

  • フィードでの表示エリア 横1080px, 縦1350px
  • プロフィールでの表示エリア 横1080px, 縦1080px
  • セーフティーゾーン 横1010px, 縦1280px

上記のボックスを配置しました。

フィード表示エリアボックス(赤)は中央に配置。
プロフィール表示エリア(黄)とセーフティゾーン(水色)はキャプションボックスの上端に配置しました。

これをPSDファイルで書き出し、動画編集アプリ「Final Cut Proファイナルカット プロ」で使用しています。

Final Cut Proファイナルカット プロ」の Custom Overlayカスタム オーバーレイ 機能を使うと、この様な感じで編集画面の上にガイドを表示してくれます。

作成したPSDファイルですが、皆さんと共有したいと思います。
近日中に準備します。

今回はこの辺で。
ではまた。

メールアドレスをご登録いただけますと、岩崎将史の最新情報やブログ更新情報などをお届けいたします。
岩崎将史メルマガ登録はこちら
Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました