音楽や音楽の活動、製作などを学べる記事

PC・スマホ・タブレット

【高級ステレオ・コンプレッサー】Shadow Hills Industries – Dual Vandergraph – デュアル・バンダーグラフ【API500シリーズ用】を手放す

スタジオ機材
この記事は約8分で読めます。
記事内に広告が表示されます

こんにちは、岩崎将史まさふみです。

購入から10年ほどステレオ・コンプレッサーを売却することにしました。

過去記事「ステレオ・コンプレッサー聴き比べ」でも使った Shadow Hills Industriesシャドウ・ヒルズ・インダストリーズ の「Dual Vandergraphデュアル・バンダーグラグ」です。

ヤフオクに出品

フルハウスが所有するステレオコンプレッサー Shadow Hills Industries「Dual Vandergraph デュアル・バンダーグラグ」(中央)

Shadow Hills Industriesシャドウ・ヒルズ・インダストリーズ の「Dual Vandergraphデュアル・バンダーグラグ」はとても良いコンプです。

それなのにヤフオクに出品しました。

出品中のヤフオク・ページ
【高級ステレオ・コンプレッサー】Shadow Hills ... - Yahoo!オークション
Shadow Hills Industries (シャドーヒルズ)のステレオ・コンプレッサーです。

現在の新品販売価格が国内正規代理店「宮地楽器」では40万円オーバー。

正規代理店・宮地楽器の販売ページ
Dual Vandergraph - Shadow Hills Industries | Miyaji Premium Line
代理店を持たない海外レコーディング機器メーカー/オーディオ・ブランドの輸入販売

税別で42万円。税込みで46万2千円という高級コンプレッサーです。

今回、出品した「Dual Vandergraphデュアル・バンダーグラグ」は状態はとても良いものです。

いくらの値段が付くのかは分かりませんが、大切に使っていただけるが購入していただけると嬉しい。

created by Rinker
Shadow Hills Industries
¥462,000 (2024/04/28 17:29:10時点 Amazon調べ-詳細)

API500シリーズ用のステレオ・コンプレッサー

フルハウスが所有するステレオコンプレッサー Shadow Hills Industries「Dual Vandergraph デュアル・バンダーグラグ」(中央)

Shadow Hills Industriesシャドウ・ヒルズ・インダストリーズ の「Dual Vandergraphデュアル・バンダーグラグ」はAPI500シリーズ用のステレオ・コンプレッサーです。

API500シリーズというのはレコーディングスタジオ用ミキサーのメーカーAPIが定めたアウトボード用ラックマウント規格です。

マイクプリアンプやEQ、コンプレッサーなどミキサーに必要な様々なモジュールが各社からリリースされています。

Dual Vandergraphデュアル・バンダーグラグ」もShadow Hills Industriesがリリースしているマスタリング用コンプレッサーをイメージさせAPI500ラック用ステレオ・コンプレッサーです。

なぜ「Dual Vandergraph」を売却?

フルハウスが所有するステレオコンプレッサー Shadow Hills Industries「Dual Vandergraph デュアル・バンダーグラグ」

なぜ「Dual Vandergraphデュアル・バンダーグラグ」を売却することにしたのか?

このコンプレッサー自体に問題があったからではありません。

売却に至った思考の経緯を自分の考えを整理するためにも書いてみます。

売却するきっかけ

Dual Vandergraphデュアル・バンダーグラグ」を売却するきっかけとしては何といっても「Lavry Engineeringラヴェリー・エンジニアリング AD122-96 mkIII」の故障です。

その件については過去記事があります。

修理するにしろ新規にしろ数十万円から百数十万円という費用が必要。

改めてスタジオ機器について、ビジネスモデルと経営的な判断をしてみることにしました。

クリエイターやエンジニアではなく経営者として

クリエイターやエンジニアというものは、とかく採算を無視して「良いもの」「質の高いもの」を求めてしまいます。

僕自身も経営者としての才能や能力は低く、意識をしないとクリエイターとしての価値観のみで会社を運営してしまっています。

音楽的あるいはサウンド的に質が高いということで、現在の市場の変化にマッチしない機器を多く所有してしまっていたというのが実情。

そんな中でココ1年ほどは、多くのビンデージ・アナログ機器を売却してきました。

オリジナルNEVEのマイクプリアンプを初め、NEVE氏が設計のビンテージマイクプリ、FOCUSRITEのISA115HDも売却しました。

フルハウス所有のFOCUSRITE ISA115HD

AVALONのEQ AD2055も手放しました。

いずれも売却価格が1台につき40万円や50万円を超える金額で入札をいただきました。

それくらい希少で良質なビンテージ機器たちでした。

created by Rinker
Shadow Hills Industries
¥462,000 (2024/04/28 17:29:10時点 Amazon調べ-詳細)

現在のニーズに応じたシステムへ変更

こうして手放した機器のお金をどうしているのか?というと、今必要とされている物への変換です。

今、時代はもの凄く変化していて、僕の仕事も大きく変わってきています。

録音スタジオ単体で語ると、音楽作品を作るというのは極限られたアーティストやプロダクションだけになっていくでしょう。

逆に仕事全体で見ると新たに必要とされるシステムが出てきています。

Lavry Engineeringラヴェリー・エンジニアリング AD122-96 mkIII」の故障

そんな中で故障してしまった「Lavry Engineeringラヴェリー・エンジニアリング AD122-96 mkIII」。

フルハウスで使用してきたA/Dコンバーター Lavry Engineering AD122-96 MK3

これがないとマスタリング業務に影響がでます。

過去記事でも書いた通り代替えのADコンバーターは持っていますが、流石に世界トップのサウンドからランクを落とすのは厳しい。

マスタリングはあらゆる音楽制作作業の最終工程ですので、ここの品質が落ちるとサウンド全ての質が落ちてしまいます。

録音時に使わない「Dual Vandergraphデュアル・バンダーグラグ

今回「Dual Vandergraphデュアル・バンダーグラグ」をなぜ売却候補に上げたのでしょうか?

アナログのコンプレッサーは他にも、

  • EMPIRICAL LABSインペリカルラボ「EL8X DISTRESSOR」
  • Avalonアヴァロン「AD2044」

などを所有しています。

これらと「Dual Vandergraphデュアル・バンダーグラグ」の違いは録音時に使うかどうかです。

EMPIRICAL LABS ( インペリカルラボ ) / EL8X DISTRESSOR コンプレッサー

BUS COMPバス・コンプとして最高の「Dual Vandergraphデュアル・バンダーグラグ

EMPIRICAL LABSインペリカルラボ「EL8X DISTRESSOR」やAvalonアヴァロン「AD2044」はレコーディング時に良く使います。
特にボーカル・ダビングの際には必ずといって良いほど。

AVALON AD2044 コンプレッサー

一方で「Dual Vandergraphデュアル・バンダーグラグ」はマスタリングではなく主にBUS COMPバス・コンプとして使っていいました。

このコンプレッサーはドラムのBUS COMPバス・コンプしては最高です。

アナログ機材なので、多少アバウトな所はあるものの、安価な機器にありがちな通すと音が痩せるみたいな事はありません。

優先順位はミキシングよりマスタリング

素晴らしい「Dual Vandergraphデュアル・バンダーグラグ」ですが、今の僕の仕事のスタイルでA/DコンバーターとBUS COMPバス・コンプとを天秤に掛けて考えてみます。

「どちらが優先か?」というのを問うと「マスタリングが優先」という回答が導き出されます。

良いコンプだけど業務としての優先順位でいうとA/Dコンバーターが重要。

ここのランクを落とさないことが、

  • サウンド・クォリティーを落とさない
  • 作業フローの効率化を落とさない

という観点から重要だと判断しました。

その様な考えの上で、売却してA/Dコンバータの導入費用にするべきと判断しました。

created by Rinker
Shadow Hills Industries
¥462,000 (2024/04/28 17:29:10時点 Amazon調べ-詳細)

スタジオは決まった資産上限が決まっている

スタジオは保有できる資産というのが会計上、自然に決まってきてしまいます。

年月が進むに連れ少しづつ機材を拡充できそうですが、それを実現するためにはスタジオ運営以外の収益が重要というのが一般的です。

ここでは少し別の話になるので詳しくは書きませんが、簡単にまとめるとスタジオは年間の稼働日数以上に売上を増やすことはできません。

必然的に持てる固定資産の修繕費は決まってきます。
その中でやりくりできる名一杯までしか保有することはできません。

一度購入したら一生壊れずに使える、買い換える必要なしというの物なら持てますけどね。

時代が変わっている中で、対応するために狙っている高額機器が他にもあったりします。

そのためにも「Dual Vandergraphデュアル・バンダーグラグ」は今、必要とされている人に使って頂ければ嬉しいです。

最後に思い出も兼ねて撮影した「Dual Vandergraphデュアル・バンダーグラグ」の写真たちを。

気合を入れてスタジオ撮影しましたよ。

ということで、今回はこの辺で。
ではまた。

created by Rinker
Shadow Hills Industries
¥462,000 (2024/04/28 17:29:10時点 Amazon調べ-詳細)
メールアドレスをご登録いただけますと、岩崎将史の最新情報やブログ更新情報などをお届けいたします。
岩崎将史メルマガ登録はこちら
Verified by MonsterInsights
タイトルとURLをコピーしました