レコーディング

D-commandが死亡。280万円の資産が0円に【モニターコントローラーの選定】
岩崎将史まさふみです。悲しい出来事が起こってしまいました。死亡したフルハウスのD-commandスタジオ「フルハウス」のメインである「D-commandディーコ...

剣持雄介「謡-Uta-」CD&ハイレゾ音楽配信【サウンドプロデュース】
この秋に僕が制作に携わった作品がリリースされます。昨日、プレスリリースが出されニュース記事にもなりました。剣持雄介さんの「謡 -Uta-」という作品がリリースさ...

アプリでボーカルを消してカラオケに。録音して作品にしたい。
先日、こんな相談を頂きました。相談者YouTubeの〇〇さんの曲をカラオケにして欲しい。そして自分の歌を吹き込んでCDにしたい。結論、まず無理です。【解決方法あ...

マイクの指向性とは? 3種類【超簡単ざっくり説明】
マイクで音を拾う方向性の事を指向性と言います。マイクの指向性はたったの3つマイクの指向性は一般的には3つです。OmniオムニCardioidカーディオイドFig...

バンダとは?【名フィル定期】ベルリオーズ幻想交響曲【録音】
先週末の2日間は名古屋フィルハーモニー交響楽団の定期演奏会で録音でした。第473回目との事。曲は以前に記事にしたベルリオーズの幻想交響曲。グレゴリオ聖歌について...

CD「始まりの音」宮原博明
今夏にレコーディングしていたCDが11月11日にリリースされました宮原博明さんという演奏家のCDの紹介です。世界中の民族楽器を使いこなし、一人で音のパフォーマンスするすばらい音楽家です。

クルーズ名古屋のBGMとナレーション【作曲・録音・制作】
岩崎将史まさふみです。クルーズ名古屋という観光船があります。この観光船の乗り場や船内で流れる音楽などを担当させて頂きました。クルーズ名古屋とは?クルーズ名古屋と...

村田中 2nd CD ツアー 最終日 at ボトムライン【音響日記】
村田中の音響のケアで名古屋のボトムラインに乗り込みました。トランペットとピアノの美人ジャズDUO。良いライブでした。音にはこだわりたいのでマイクはフルハウスから持ち込みましたよ〜。

Eギター、Eベースの録音は【ミックスのために】2つのサウンドで
EギターやEベースをレコーディングするときは、必ずアンプありと無しの2つのサウンドを同時にレコーディングしておきましょう。それだけでミックスの完成度を大幅にあげることができます。その理由や方法について解説します。

【音楽活動】楽譜の準備・整理・送り方【ライブ・録音】
こんにちは、岩崎将史まさふみです。演奏や録音の依頼で楽譜を頂くときに、物凄く困るときがあります。楽譜が写メで1ページ毎に添付先日、こんなことがありました。メッセ...