スタジオ
            スタジオ・レコーディングの仕事    【コンクールの録音審査】ユーフォニアムのレコーディング
        こんにちは、岩崎将史まさふみです。僕はこれまで音楽コンクールの録音に関わってきました。録音音源審査に提出するための録音で、これまで多く演奏者の入賞のお手伝いをさ...      
                        
    
            音楽制作/楽曲制作    みんなでうたおう – 加藤梨菜|作品プロデュース
        こんにちは、岩崎将史まさふみです。シンガーソングライター・加藤梨菜かとうりなさんの新曲「みんなでうたおう」を公開しました。今回も全面的にプロデュースなど担当させ...      
                        
    
            スタジオ機材    maag audio PREQ4【API500】マイクプリアンプ&AIR BAND EQ|10年間使ってみたレビュー review そして売却
        こんにちは、岩崎将史まさふみです。最近は機材の売却ネタが続いています。わざわざ記事にすることでも無いと思いますが、思い出の機材は足跡を残して起きたくなります。今...      
                        
    
            スタジオ機材    【高級ステレオ・コンプレッサー】Shadow Hills Industries – Dual Vandergraph – デュアル・バンダーグラフ【API500シリーズ用】を手放す
        こんにちは、岩崎将史まさふみです。購入から10年ほどステレオ・コンプレッサーを売却することにしました。過去記事「ステレオ・コンプレッサー聴き比べ」でも使った S...      
                        
    
            スタジオ・レコーディングの仕事    ベートーヴェン『月光』をジャズアレンジでスタジオセッションの録音&動画制作|オカリナ西村麻衣子&ピアノ柳原由佳
        こんにちは、岩崎将史まさふみです。今回は僕が録音&動画制作を手掛けた作品について解説です。以前にも取り上げたオカリナ奏者の西村麻衣子さん。1stアルバムのレコー...      
                        
    
            スタジオ機材    DENON PMA-800NEとTEAC AI-301DAを購入して聴き比べ
        こんにちは岩崎まさふみです。突然に今までリファレンスで使っていたオーディオ・アンプが死んでしまいました。故障で電源の入らなくなったPMA-60朝、電源スイッチを...      
                        
    
            DTM・レコーディング系ノウハウ    【音質比較】APOGEE Symphony I/O Mk2 対 CREST AUDIO tactus.stage
        こんにちは、岩崎まさふみです。今回は前から試したみてかった実験ができたので、ご紹介。題して「オーディオIFとステージボックスの音質対決!!」です。ステージボック...      
                        
    
            スタジオ・レコーディングの仕事    クラシック音楽のCDづくり|波馬姉妹「きらめく朝」
        こんにちは、岩崎まさふみです。明日 (記事執筆時点ですが) の12月11日(土)にヴァイオリンDUO「波馬姉妹」がCDをリリースします。ダイジェスト動画を作って...      
                        
    
            DTM・レコーディング系ノウハウ    Brent Averill Neve 3405 MODULE 売却
        こんにちは、岩崎まさふみです。20年間愛用してきた「伝説的なマイクプリアンプ」を売却する事にしました。過去記事でも取り上げてきました「Brent Averill...      
                        
    
            DTM・レコーディング系ノウハウ    【高級アナログEQ】Avalon Design AD2055 EQ を手放す
        こんにちは、岩崎まさふみです。今回はレコーディング機材の紹介です。15年間ほど使ってきたAvalon Design アヴァロン デザインの名イコライザー「AD2...      
                        
    



