2022-11

マスタリング用 A/Dコンバーター 聴き比べ【ep1】 – 20万円代~100万円超えまで
こんにちは、岩崎将史まさふみです。ADコンバーターでどれくらい音が違うのか?マスタリング用のADコンバーター、3機種の音の違いをテストしてみます。試す経緯今回、...

maag audio PREQ4【API500】マイクプリアンプ&AIR BAND EQ|10年間使ってみたレビュー review そして売却
こんにちは、岩崎将史まさふみです。最近は機材の売却ネタが続いています。わざわざ記事にすることでも無いと思いますが、思い出の機材は足跡を残して起きたくなります。今...

【高級ステレオ・コンプレッサー】Shadow Hills Industries – Dual Vandergraph – デュアル・バンダーグラフ【API500シリーズ用】を手放す
こんにちは、岩崎将史まさふみです。購入から10年ほどステレオ・コンプレッサーを売却することにしました。過去記事「ステレオ・コンプレッサー聴き比べ」でも使った S...

【ライブ配信の基礎】#3 音声レベルの合わせ方
こんにちは、岩崎将史まさふみです。ライブ配信の基礎の3回目。ライブ配信では音声はとても重要です。特に声は適切な音質と音量で言葉が伝わらないと、視聴者には大きなス...

【ライブ配信の基礎】#2 適切なカメラアングルと設定
こんにちは、岩崎将史まさふみです。ライブ配信の基礎の2回目。適切なカメラアングルと設定について。経験者には基本的なこと過ぎると思いますので、ブラウザバックして頂...

【ライブ配信の基礎】#1 システムの全体像 – 3つに分けて考える
こんにちは、岩崎将史まさふみです。2020年以降、ライブ配信システムの相談を受けることが増えました。企業や店舗などにシステム設計から納品までした業務案件も増えて...

【最高級A/Dコンバーター】Lavry Engineering AD122-96 MK3 売却【マスタリング用】
こんにちは、岩崎将史まさふみです。またしてもなのですが、遂にきてしまいました…。Lavry Engineering「AD122-96 MK3」故障マスタリング業...

加藤梨菜「make me smile」作曲 & プロデュース & ミュージック・ビデオ
こんにちは、岩崎将史まさふみです。久し振りに僕の楽曲での新曲をリリースしました。僕のサイトではお馴染みのシンガー加藤梨菜さん。新曲「make me smile」...

DAWでのサンプリングコンバート音質対決【ProTools】【Studio One】
こんにちは、岩崎将史まさふみです。ショックな出来事が起こりました。愛機である Lavry Engineeringラベリーエンジニアリング「AD122-96 MK...

RME「ADI-2 Pro FS R Black Edition」業務スタジオで半年使用してのレビュー【オーディオ・インターフェース】
こんにちは、岩崎将史まさふみです。2022年の1月のとある日、長くマスタリング用として使用してきたWindows PCが起動しなくなってしまいました。PCの買い...