岩崎 将史

新型コロナウイルス対策「ヤリ過ぎ?」「〇〇の方が危険?」
岩崎将史まさふみです。新型コロナに対しての影響が各所で大変な事になっています。感染拡大防止の対策や要請に対して「騒ぎすぎ」「〇〇の方が死亡数が」という投稿が良く...

【マスタリング】Oriver Music「Andantino1.12」
岩崎将史まさふみです。先日マスタリングした作品が公開されました。ちょっと変わった面白いマスタリングでしたので、少しブログで解説してみます。作品はこちらのYouT...

個人事業、フリーランスの考え方【仕事が無くなるリスクヘッジ】
岩崎将史まさふみです。今回の事態で個人事業者、フリーランスへの経済保障を求める声が強まっています。僕は保障という言葉には違和感を感じますが、マクロ視点でみて大規...

【DTM】ストリングス音源のアレンジと書き出し方【配置とパン】
岩崎将史まさふみです。ポップス系のミックスを依頼頂く際に、ストリングスのトラックデータに問題がある場合が多いです。その問題点と解決方法について解説します。こんな...

増税後のコロナウィルスによるキャンセルなど仕事と経済への影響
岩崎将史まさふみです。コロナウィルスの影響が猛威を奮ってますね。影響と言っても病理的な実害ではなく、主にイベントを中心とした仕事のキャンセルです。吹き荒れるイベ...

【ポップスオーケストラ】アレンジのオススメ資料と学び方
岩崎将史まさふみです。アレンジはどうやって勉強したら良いですか?前回の話の続きにあたりますして、今回はポップス系の場合。クラシカルな基本スキルの上に積み上げるク...

【アレンジ】何を勉強すれば良いの?【作曲・編曲】3つの古典的セオリー
岩崎将史まさふみです。近年のDTM用の音源はどんどんクォリティが上がって生演奏のサウンドに迫ってきています。それ自体はとても良いことです、が、それだけに本物を知...

ちょっと驚いた、日本の会社の現実。【SNSや戦略など】
岩崎将史まさふみです。先日、とある会社の幹部と雑談をする機会がありました。誰でも知っている会社で、社員数千人規模。そこで行われている改革の状況をお聞きして、こう...

スタジオレコーディングのヘッドフォンの聴こえ方【やりにいのはダメ】
岩崎将史まさふみです。とあるクラシック出身のミュージシャンからメッセージを頂きました。とある演奏家今日はレコーディングの依頼で〇〇というスタジオに呼ばれたのです...

テレワークの時代が来ると【仕事と市場が大きく変わる?】
岩崎将史まさふみです。世間はコロナウイルスの話題一色になっています。そんな中、近ごろ叫ばれはじめていたテレワークが脚光を浴びて、広まる期待と予測を語る人が増えて...