音楽や音楽の活動、製作などを学べる記事

PC・スマホ・タブレット

作品・仕事

ミックスの仕事

必要なプラグインと要らないプラグイン|ブラックフライデーに想う

今週は、ダイレクトメールやらSNS広告などで、やたらと「ブラックフライデー」の広告をみます。仕事がらか、その中でも一番多いのがソフトシンセやプラグインのセールで...
スタジオ・レコーディングの仕事

ザ・ベストアベレージのレコーディング〜マスタリング

岩崎将史です。作編曲、サウンドプロデュース業をフルハウスという会社でやってます。音大でも教えたりもしています。今日はは名古屋のポップロックバンド、「ザ・ベストア...
スタジオ・レコーディングの仕事

ジャズのアルバムレコーディング

昨日はスタジオ「フルハウス」にてジャズヴォーカリスト黒木あさ美さんのアルバムレコーディングでした。ドラム、ベース、ピアノ、サックス、歌の同時録音セッション、その...
スタジオ・レコーディングの仕事

トライオン 配信スタート

YouTube 生配信 「8時間で6曲を完全レコーディング」先日行った社会人アマチュアバンド「トライオン」のYouTube 生配信 「8時間で6曲を完全レコーデ...
音楽制作/楽曲制作

ピアノ調律|ピッチ変更は戻し調律が必要

僕のスタジオ「フルハウス」にはグランドピアノがあります。置き始めたのは10年前。それまで、弊社が技術で入っていた某大手音楽出版社のスタジオが閉鎖の運びとなり、ピ...
スタジオ・レコーディングの仕事

倉橋恵子さん アルバム レコーディング

倉橋恵子 1st CDアルバム「Much Better Now」レコーディングちょっと前の話になりますが、ジャズボーカル&ピアノの倉橋恵子さんのCD制作のお手伝...
音楽制作/楽曲制作

4人で同時に2曲録音

こんにちは、岩崎将史です。とある歌謡曲CDの編曲とサウンドプロデュースのお手伝いを2曲頼まれてまして、今週はその録音でした。クライアントが作詞作曲をしたものを楽...
音楽制作/楽曲制作

ミックスとマスタリング

こんにちは、岩崎将史です。レコーディングの相談や問い合わせをいただく際、初めての方ですとミックスやマスタリング作業について理解を頂くのに苦労する場合があります。...
音楽制作/楽曲制作

打ち込み音楽と生演奏、その2

こんにちは、岩崎将史です。打ち込み音楽と生演奏の続きというわけではないですが、先日、生演奏の録音でした。専門的には「オーバーダビング」と言います。既に録音されて...
音楽制作/楽曲制作

打ち込み音楽と生演奏

音楽制作の依頼を請ける際に、大まかに2つの方針を確認します。低予算にしたいのか目的を達成するために費用な予算を投下してもよいのか? そして、それを踏まえて完全打ち込みでいくのか、生演奏を入れるのか?それによって、大きく予算や出来栄えが変わって来ます。そのあたりのことについて、記事をかいてみました。
メールアドレスをご登録いただけますと、岩崎将史の最新情報やブログ更新情報などをお届けいたします。
岩崎将史メルマガ登録はこちら
Verified by MonsterInsights