オススメ機材

ワンボックス車にウインチ取り付け|機材の積み下ろしが楽に
こんにちは、岩崎将史まさふみです。先日のライブ収録のカメラマンをお願いした取引先をプチ用事で訪問。そしたら機材車に面白い改造を施していました。ワンボックスカーに...

円卓での会議やトークを収録|卓上収録マイクのベストは?4つのマイクを比較検証
こんにちは岩崎将史まさふみです。今回は4つのマイクの比較検証です。先日、お付き合いのある映像制作会社から相談がありました。映像屋さん今度、ワークショップの収録が...

マスタリング用 A/Dコンバーター 聴き比べ【ep2】
マスタリング用高級A/Dコンバーターの聴き比べ比較の第2回。サウンドの答えを発表。合わせて感想や評価もお伝え。STUIO ONEのSR変換、LAVRY ENGINEERING AD122-96MkIII、RMA ADI-2Pro FS R Black Edtiion、DANGEROUS MUSIC AD+。ベストは?

MacBookにピッタリ|Lemorele USB-C ハブ 6-in-1
こんにちは、岩崎将史まさふみです。「Lemorele」というメーカー?ブランド?レモレレと呼ぶのかレモーレと呼ぶのか分かりません。初めて聞く名前ですがUSB-C...

マスタリング用 A/Dコンバーター 聴き比べ【ep1】 – 20万円代~100万円超えまで
こんにちは、岩崎将史まさふみです。ADコンバーターでどれくらい音が違うのか?マスタリング用のADコンバーター、3機種の音の違いをテストしてみます。試す経緯今回、...

maag audio PREQ4【API500】マイクプリアンプ&AIR BAND EQ|10年間使ってみたレビュー review そして売却
こんにちは、岩崎将史まさふみです。最近は機材の売却ネタが続いています。わざわざ記事にすることでも無いと思いますが、思い出の機材は足跡を残して起きたくなります。今...

【高級ステレオ・コンプレッサー】Shadow Hills Industries – Dual Vandergraph – デュアル・バンダーグラフ【API500シリーズ用】を手放す
こんにちは、岩崎将史まさふみです。購入から10年ほどステレオ・コンプレッサーを売却することにしました。過去記事「ステレオ・コンプレッサー聴き比べ」でも使った S...

写真と動画に小型ライト Profoto C1 Plus 購入。1週間試したBLOG
こんにちは、岩崎将史まさふみです。Profoto C1 Plus を購入しました。これは超小型のライトです。以前から欲しくてタイミングを狙っていたのですが、先日...

8mm Yラグ を バナナプラグ に変換 スピーカーケーブルをプリメインアンプに
スピーカーケーブルを繋げないこんにちは、岩崎将史まさふみです。ミキシング作業の仕上げには試聴確認用に Wilson Audio の Tiny Tot (WATT...

DENON PMA-800NEとTEAC AI-301DAを購入して聴き比べ
こんにちは岩崎まさふみです。突然に今までリファレンスで使っていたオーディオ・アンプが死んでしまいました。故障で電源の入らなくなったPMA-60朝、電源スイッチを...