音楽や音楽の活動、製作などを学べる記事

PC・スマホ・タブレット

音楽業界の話

音楽の学び

国内レコード産業の勃興の背景【明治から高度経済成長】

こんにちは、岩崎将史まさふみです。今回は国内の音楽レコード会社について。国内レコード会社の誕生から発展、そして成熟期を経て大きな転換期を迎えるまでの大まかな流れ...
音楽の学び

日米の違いと歴史的背景からみる【音楽アーティスト事務所の役割】

岩﨑将史まさふみです。音楽アーティストの事務所の意義について、色々と考えることがありますが、今回は歴史的背景から来る日本の特徴について解説します。とはいえ、現代...
音楽の学び

音楽アーティストに事務所機能が必要な理由

こんにちは、岩崎将史まさふみです。音楽活動をしていく上で「事務所」という言葉が良くでてきます。著名な音楽アーティストの多くは事務所に所属しているというイメージが...
スタジオ・レコーディングの仕事

満丸彬人|神戸国際フルートコンクール【録音・撮影】出場動画の作り方

こんにちは、岩崎まさふみです。録音・撮影などの動画制作を担当させて頂いた動画が公開されました。今回担当させて頂いた動画は国際音楽コンクールの提出用。僕のスタジオ...
音楽の学び

CD製作「製作者と流通の役割と費用の配分」

岩崎将史まさふみです。近年は音楽ストリーミング配信が主流となっています。ストリーミング配信を基軸にした生産性を確保するビジネスモデルの構築は、まだ歴史も浅いため...
スタジオ機材

イベントやコンサートの仕事で必須。ウォーキングメジャー。

こんにちは、岩崎まさふみです。今回はライブイベント仕事でとっても役に立つ道具のご紹介。ウォーキングメジャーです。ウォーキングメジャーとは?僕が使っているウォーキ...
音楽の学び

レコード会社と音楽出版社と事務所【3者の役割の違い】初心者向け

岩崎将史まさふみです。音楽のビジネスの世界では、次の3つのワードが良く出てきます。事務所音楽出版社レコード会社音楽業界と言っても広いので、この3つ以外にも多々あ...
音楽の学び

録音原盤権とは?

岩崎将史まさふみです。音楽業界、その中でもレコード業界の中では「録音原盤権」、略して「原盤権」なる言葉が頻繁に登場します。僕は外部の人と一緒に仕事をしていく上で...
音楽の学び

CD製作【製作者の予算の考え方】

岩崎将史まさふみです。CD販売額の内訳の第2段。今回はCD製作者の予算の考え方の解説です。製作者と流通の費用内訳については前回の記事で解説しています。CD製作費...
音楽の学び

音楽CD・レコード制作における著作権使用料の分配方法

岩崎将史まさふみです。僕はクライアント対して著作権使用料について説明をしなければならない機会が多いです。そこで、一度ブログに簡単にまとめてみます。音楽を作る人音...
メールアドレスをご登録いただけますと、岩崎将史の最新情報やブログ更新情報などをお届けいたします。
岩崎将史メルマガ登録はこちら
Verified by MonsterInsights